2017年5月28日 お遍路6日目

昨日は栄タクシーさんに一晩の宿をお世話になりました。ぐっすり眠れました。ありがとうございます。

布団まで使わせていただいたので民宿のようでした。6時半に出立(しゅったつ)しました。

昨日するはずだった15番から17番までお参りします。

まずは離れた17番札所井戸寺(いどじ)から。

ここでおばあちゃんからお接待を受けました。

冷えたバヤリースオレンジ(缶)をいただきました。冷たくておいしかったです。ありがとうございます。

かっこいいニャーコを見つけました。

次は16番札所観音寺です。

次は15番国分寺です。

これでようやく昨日の分が終わりました。

10時45分。

ここからなんですよ。次の18番札所恩山寺まで17キロあります…

なるべく心を無にして歩いてたらクラゲを見つけました。

わかりますかね?川だと思うんですけどクラゲいるんですね。最初ビニール袋かと思った。

今日は何故かすぐ疲れちゃって2キロごとに休んでました。ずっとアスファルトの上だったからだろうか。

そんなこんなで歩いてたらコンビニからおばさんが道路をまたいで走ってきてお接待をしてくれました。冷たいお茶とお金とアメを袋ごとくれました。納め札を渡そうとしたら「私の分もお大師様にお参りしてくだされば結構です。」とのことで。

不思議なことにリポビタンDより元気が出ました。本当にありがとうございました。

今日は恩山寺の近くの無料休憩所で休みます。

第2の難所「お鶴さんと太龍」こと20番札所鶴林寺と21番札所太龍寺に備えて準備しなければ。

焼山寺を登れたのだから大丈夫と言い聞かせるしかないです。

投稿者 yamabiko1227